Beyond Lifehacking

ライフハックを超えて、本質的に人生を良いものにするために

動画編集とカメラ撮影と

iPhone 15 Proで動画を撮影して、動画を編集することに挑戦している一方で、連休期間中に旅行に行くので、その時のためのデジタル一眼カメラを購入したりと、色々と物欲に塗れている4月を過ごしています。 デジタル一眼カメラを買いました 今年の誕生日で二…

iPhone 15 Proで動画作成を練習する

今週のお題「練習していること」 新しく何かを始めるには、とてもいい季節です。 2024年に挑戦しようと思っていることは、「動画」です。 撮影と編集。この両方に挑戦したいなと思っています。 まずはiPhone 15 Pro Maxで もともと関心はあったのですが、4K…

父が娘に伝えたいこと〜山崎元さんの著書にちなんで

年初に身罷られた経済評論家の山崎元さんの著書を読んだ。 ほとんどの部分で同感だった。 ぜひきちんと読んで欲しいけど、どうなのだろう。 併せてこのブログで、娘へ伝えたいことを書いた。広く一般的な内容だと思います。

卒業したいこと:中途半端なスポーツジム通い

卒業したいもの。 中途半端になっていることは、やめたいな、改善したいなと思うもの。 私の場合はジムで運動すること。 健康とダイエットのためにジムの契約をしていますが、あまり熱心に通えていません。

気温よりも日差しで春を感じる

春の訪れは、気温とか、草花の開花とか、鳥のさえずりで感じるよりも、日差しで感じます。 常にエアコンがついているので、気温の変化に鈍感になっているようです。でも、光に対してはまだ敏感です。

外出先での電源ストレスが消えた

iPhone 15になって、充電環境がUSBーCに統一されて嬉しい限りですが、モバイルバッテリーを使うか、できるだけ電源アダプターで直接充電するか、外出時の選択に迫られています。これ、意外とストレスですよね。

今を幸せにすること

私は過去のことに執着しない性格です。つくづく良い性格だなぁと、自画自賛しています。 なぜそう思うか、それは、今に集中できるから。今の幸せを大事にできるからです。

部屋の模様替え

身の回りの大移動といえば、部屋の模様替えです。 生活の変化により不便になったとき、部屋の模様替えをするのですが、効果が高いのは棚や本棚の移動です。

パタゴニアを歩いた10年前

ちょうど10年前、地球の裏側に旅していました。今勤めている会社に転職する前に、有給休暇の消化のために得たロンバケ。 とてもいい思い出です。

ほろ苦い思い出が存在しない理由

ほろ苦い思い出?と質問されても、正直ないと答えます。なぜなら、過去に興味も関心もないから。苦さは、大人になると酒のつまみになります。そして、忘れられるようになります。 そうだからこそ、明日をフレッシュに迎えられる。そうではないでしょうか?

iPadは縦向きが良い

iPadは動画コンテンツを見ることが多かったり、Magic Keyboardなどを接続してパソコンのように使うときに、画面を横向きにして使うことが多いのですが、縦向きにしてタイプしてみたら、とても気持ちよく作業ができました。それはなぜか?

状況に応じて使うデバイスを使い分けること

データの大半をクラウド上に置くようになって、デバイスを選ばなくても仕事などができるようになりました。 そうなると、逆に、どんな状態で仕事をするかを想定して、デバイスを選択できるようになったというわけです。

節分だから成田山に行ってみた

今日、2月3日は節分。 節分といえば、成田山新勝寺の豆まきの模様がニュースの定番。 2024年の節分は、土曜日。 初めて節分の成田山に行ってみました。 元旦ほどは混雑していない 京成成田駅から、参道を歩いて成田山新勝寺に向かいました。 すごい混雑を心…

時間ができたらやろうと思っていることは、案外できない。

急に休みになることは実現性は低いですが、急にヒマになることはあります。でも普通は、なんとなく別の仕事をしてしまって、時間の穴を埋めてしまうことが多いでしょう。 ヒマになる、時間ができるというのは、自分へのボーナスなので、自分へのご褒美として…

iPad miniのキーボード

ipad mini6(8.3インチ)キーボード付きケース 軽薄&磁気吸着充電式 ipad mini キーボード ケース/多角度調整/ 5.2Bluetooth キーボード付き/ipadの横画面と縦画面に対応/耐油・耐傷性ipad用保護ケース/ipad mini第6世代用 キーボード (白)HOUAmazon YouTub…

MacとiPad

ここ2年ぐらいは、めっきりPCを使う時間が減りました。 普段から、XなどのSNSとか、ブログなどを読んでいますが、基本的にスマホ(iPhone)かiPadで読んでいて、パソコンを使うことはほとんどありません。 動画を編集して公開する、など、ちょっと作業負荷の高…

2023年の仕事納め

残っている有給休暇をフルに使って、今日から休みをいただいています。 年内の仕事は昨日まででした。 年明けの自分への申し送り 年初は1月5日から働くつもりです。 つまり、27日から1月4日まで都合9日間休むことになりますので、すっかり仕事のことなど忘れ…

けりをつける

仕事がなかなか終わらない理由は、「けり」をつけないから。 つまり一旦終了の状態にしないから。いつまでも継続状態にしてしまうから。 例えば問い合わせを受けたとする。 その問い合わせに対して取るべきアクションを取り、問い合わせ元に一言報告する。 …

引き潮のように全てが遠のいていく感覚

砂浜の波打ち際に立つ。 海に背を向けて、引き潮が足元を過ぎ去って海に戻っていくのをじっと眺める。 引き潮が私の足もとの砂を奪い去っていく。 急になぜか足もとが不安定になったような気がして 後ろに引き摺り込まれるような不安を覚え と、同時に、急に…

ブログを書くスタイルを変える

ブログを書こう、書こう、と思ってもなぜか書けない。 だったら、まずそれなりのクオリティ、というか、まず書いて、それを下書きに残すのではなくて、公開する。 誤字脱字、レイアウト、写真や目次、など、ブログ記事を読みやすく、わかりやすくする工夫は…

スピードを意識することによる弊害

仕事にしても、プライベートにしても、何かやるべきこと、やらないとまずいこと、いわゆる「タスク」というものを実行するとき、普通はスピードを意識する。 このスピードには2種類あって、 実行時間を短くするスピード タスクが発生してから取り掛かるまで…

自ら変化するという意思決定

私は、同年代の他の人と比べると、おそらく、変化に対する許容度が高いと思う。 いや、むしろ変化を選好している、といってもいいかもしれない。 それが端的に現れているのが転職の回数。 これまで4回転職しています。現職が、5社目。 修士号を取得して25歳…

久方ぶりの大転換

この春は、かなり大きな変化になっています。家族の形が変わりましたし、さまざまな心境の変化に見舞われています。

ChatGPTは情報発信の報酬を奪う?

ChatGPTの話題がとてもホットです。 簡単すぎる解説記事、動画を見ても、そのインパクトがわかりにくいのですが、少し調べてみるとその破壊力にびっくりさせられます。 ですが、情報、ノウハウの「ただのり」のリスクがありそうで、なんとも複雑な気分です。

在宅勤務

コロナウイルスのパンデミックがもたらした、目に見えた大きな変化は「在宅勤務」と「リモート会議」が一般的になったことです。 移動による感染拡大を防ぐのがこれらの目的だったのですが、通勤そのものも「不要不急」の外出だったと、認めることになりまし…

なんちゃってマスク

厚生労働省から、3月13日よりマスク着用について緩和する旨の発表がありました。 発表内容の詳細へのツッコミはさておき、自分なりのスタンスを考えてみました。

ワーカホリックなフランス人?

だいぶ前ですが、Bloomburgに面白い記事がありました。 仕事中毒(ワーカホリック、Workaholic)なBusiness Executiveは、フランス人で最も割合が高かったとする調査結果が公開されたというニュースです。 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-0…

中断していたブログを再び

中断していたブログを再開することにしました。やっぱり書くことは好きだし、情報を整理したりすることが好きだからです。 書くからには!と張り切りすぎることなく、自分が読みたいな、と思った文章を書くようにしたいと思います。