ブログを書こう、書こう、と思ってもなぜか書けない。 だったら、まずそれなりのクオリティ、というか、まず書いて、それを下書きに残すのではなくて、公開する。 誤字脱字、レイアウト、写真や目次、など、ブログ記事を読みやすく、わかりやすくする工夫は…
仕事にしても、プライベートにしても、何かやるべきこと、やらないとまずいこと、いわゆる「タスク」というものを実行するとき、普通はスピードを意識する。 このスピードには2種類あって、 実行時間を短くするスピード タスクが発生してから取り掛かるまで…
私は、同年代の他の人と比べると、おそらく、変化に対する許容度が高いと思う。 いや、むしろ変化を選好している、といってもいいかもしれない。 それが端的に現れているのが転職の回数。 これまで4回転職しています。現職が、5社目。 修士号を取得して25歳…
この春は、かなり大きな変化になっています。家族の形が変わりましたし、さまざまな心境の変化に見舞われています。
ChatGPTの話題がとてもホットです。 簡単すぎる解説記事、動画を見ても、そのインパクトがわかりにくいのですが、少し調べてみるとその破壊力にびっくりさせられます。 ですが、情報、ノウハウの「ただのり」のリスクがありそうで、なんとも複雑な気分です。